記事/

ゲームガイド/

アークナイツに関する攻略情報

【アークナイツ】一時停止高速配置のキーマッピングの使い方

2025-11-11

アークナイツでは、敵が次々と押し寄せる中で、1秒1秒が勝敗を左右します。
そこで活躍するのが「一時停止高速配置」あるいは「ポーズ中・停止中配置のやり方」です。
このシンプルながら強力な方法を使うことで、ゲームを一時停止したままキャラを配置でき、次の行動を落ち着いて計画する時間を確保できます。

この記事では、LDPLayerでの「一時停止高速配置」キーマップに割り当てられている各キーの機能を紹介します。

アークナイツの専用バージョンをダウンロードしましょう!

【アークナイツ】一時停止高速配置のキーマッピングの使い方

「一時停止高速配置」キー設定を使うには、まずLDPlayerでアークナイツを起動し、F12キーを押してキーマップを「一時停止の高速配置」に切り替えてください。

【アークナイツ】一時停止高速配置のキーマッピングの使い方

Qキー:ワンクリック撤退

ゲームを止めずに、撤退させたいキャラにカーソルを合わせてQキーを押すだけで、すぐに撤退を実行できます。

【アークナイツ】一時停止高速配置のキーマッピングの使い方

Eキー:ワンクリックスキル発動
ゲームを一時停止せずに、スキルを発動させたいキャラにカーソルを合わせ、Eキーを押すだけですぐにスキルを発動できます。

【アークナイツ】一時停止高速配置のキーマッピングの使い方

サイドボタン1:即時撤退
ゲームを一時停止中に、撤退させたいキャラにカーソルを合わせ、マウスのサイドボタン1を押すと、すぐに撤退を実行できます。

【アークナイツ】一時停止高速配置のキーマッピングの使い方

サイドボタン2:即時スキル発動
ゲームを一時停止中に、スキルを発動させたいキャラにカーソルを合わせ、マウスのサイドボタン2を押すと、すぐにスキルを発動できます。

【アークナイツ】一時停止高速配置のキーマッピングの使い方

右クリック:即時一時停止配置
ゲームを一時停止中に、配置バー内の配置したいキャラにカーソルを合わせ、右クリックを押し続けることでドラッグして配置できます。
キャラの向きを選ぶ際は、左クリックを使用してください。

【アークナイツ】一時停止高速配置のキーマッピングの使い方

Wキー:キャラ選択
ゲームを一時停止中に、選択したいキャラにカーソルを合わせてWキーを押すと、そのキャラを選択できます。

【アークナイツ】一時停止高速配置のキーマッピングの使い方

R / T / Yキー:12ms / 30ms / 163ms進行
高難易度ステージでのフレーム調整操作に使用します。ボスや精鋭敵の行動をフレーム単位で制御したい時に便利なキーです。

使用例:
クラウンスレイヤーのカウントダウンが終わる前にディフェンダーを配置し、ヘイトを引きつけることで、アーミヤがその後の通常攻撃で倒されるのを防ぐことができます。

【アークナイツ】一時停止高速配置のキーマッピングの使い方

動画の参考▼