auカブコム証券-株・証券アプリで株投資-株価・証券はau Kabucom Securities Co., Ltd.が開発したモスマホで動作するファイナンスゲームです、最高のAndroidエミュレーターであるLDPlayerを使用すると、PCでauカブコム証券-株・証券アプリで株投資-株価・証券をダウンロードして快適にプレイできます。
PCでauカブコム証券-株・証券アプリで株投資-株価・証券を実行すると、大画面で鮮明な表示が可能であり、マウスとキーボードでアプリケーションを操作することは、タッチスクリーンキーボードよりもはるかに速く、常にデバイスの電池残量の心配をする必要はありません。
マルチインスタンスと同期機能を使用すると、PC上で複数のアプリケーションやアカウントを実行できます。
また、ファイル共有機能を使用すると、画像、ビデオ、およびファイルを簡単に共有できます。
auカブコム証券-株・証券アプリで株投資-株価・証券をダウンロードしてPCで実行して、大画面と高解像度の画質をお楽しみください!
株式、投資信託、積立など豊富な商品がお取引できる『auカブコム証券アプリ』
「資産状況や投資成績をパッと確認したい」「シンプルな操作でストレスなく取引したい」「株価や決算情報など、欲しい情報をすばやくキャッチしたい」方におすすめです!
≪アプリの主な特徴≫
■直感的なデザインで総資産も投資成績もパッと分かる、「ポートフォリオ」「投資成績」画面!
ポートフォリオ画面や投資成績画面で、金融商品ごとの資産評価額、収支、投資損益、資産推移を、シンプルなグラフにより直感的に確認できます。
■銘柄検索から最短ステップで注文へ
1つの検索フォームで国内株式・米国株式・投資信託を横断して検索可能です。
テーマ株検索や、関連キーワードの自動入力(サジェスト機能)にも対応しました。
欲しい銘柄が最短ステップで注文可能です。
■主要指標や市況情報、ランキングなど充実の投資情報を提供!
マーケット情報では、主要指数や、ランキングなどを確認できます。
投資に関するニュースは、キーワードで検索可能です。
■取引情報や各種通知をスピーディーに表示!
タイムラインにはお取引情報だけでなく、キャンペーン情報や決算情報、経済指標など、パーソナライズされたお客さまの知りたい通知を時系列で配信します。またPush通知をご利用いただくことで、更新情報をすばやくキャッチアップできるようになります。※配信されるタイムラインやPush通知はカスタマイズ可能です。
■シンプルで新しいニューモーフィズムデザイン!
凹凸によって要素を表現するニューモフィズムデザインを採用し、思わず操作したくなる心地よさを実現しました。
≪お問い合わせ≫
本サービスに関するお問い合わせ・ご要望等は以下からお願いいたします。
cs@kabu.com
https://kabu.com/support/detail.html
※注意事項
当アプリを使用される前に、ソフトウェア使用許諾契約(https://kabu.com/sp/app/rule/kabucom_app_terms.html )をよくお読みください。本ソフトウェアをご使用されるお客さまは、本ソフトウェアをご使用になることで、本契約の各条項の拘束を受けることに同意されたことになります。本契約の各条項に同意されない場合は、本ソフトウェアを削除の上、ご利用にならないでください。
※重要事項
当社のお取扱商品は、価格変動、金利変動、為替変動等により投資元本を割り込むおそれがあり、また商品によっては元本超過損が生じるおそれがあります。商品の手数料等は、商品、銘柄、取引金額等により異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載できません。手数料等およびリスクの詳細は、契約締結前交付書面や「ご投資にかかる手数料等およびリスクについて」 (https://kabu.com/company/info/escapeclause.html )等をよくお読みの上、投資の最終決定はご自身のご判断とご責任でおこなってください。
auカブコム証券株式会社
金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
≪『auカブコム証券アプリ』はこんな方にオススメです≫
・資産運用の一環で株式投資を始めたい
・積立投資で資産運用をしてみたい
・ネット証券会社の株式投資アプリを利用してみたい
・将来のために、つみたてNISAで資産運用をしたい
・証券会社が運営する株投資アプリは一通り試しておきたい
・ポートフォリオで投資管理がしやすい株アプリを使いたい
・株主優待が魅力的な日本株の銘柄を見つけたい
・日本株も米国株も取引できる証券アプリが欲しい
・株初心者なので、少額投資も可能な株式投資アプリを探している
・先物取引や信用取引など、幅広い投資商品を取り扱う証券アプリで資産運用を始めたい
・新NISA制度に伴い、NISA口座を開設したい
・資産運用を始めるうえで、株式投資と投資信託を並行して行いたい
・資産運用アプリや資産管理アプリで、いつでも資産推移を確認できるようにしたい
・株取引のみでなく先物取引や、投資信託、つみたてNISAなどの取り扱いがある証券アプリを探している
デザインはもはや懐かしい印象すらあるニューモーフィズム。オシャレではあるかもしれませんが、使いづらいです。 特に、自分の情報の確認や変更、申込みをする際はどこを見ればよいか分からず、結局PC版のサイトを利用しています。 かといって、取引に特化したアプリ、という割り切りも感じられず、非常に半端な印象です。
銘柄検索で文字入力をしようとすると、固まってしまうか、早とちり変換されてしまう。とても使いづらい。以前のアプリの方がシンプルで使い勝手が良かった。デザインは整っているかも知れないが、肝心の取り引きが大変しづらい。kabu stationも失くなるらしいので、不安。
アプリ経由で5回買い付けると抽選でPontaポイントをくれる、というので、使ってみた。 開発側って、此のアプリを実際に漬かったことがないのではないか、と思わせるような、お粗末な造り。 とりあえず、ある機能は動きますよ、という、試作品レベルで出荷したアプリ。 操作製とか視認性とか、双逸物は、誰も、全然、確認仲検証している、とは考えられない代物。 ANDROIDスマホで、パソコンに比べれば画面や文字が小さくなるのは当然なんだから、 走査の間に、画面の拡大とが縮小とかが簡単にできるように作るのが当然なのに、それが全く出来ていない。 何処の会社に外注したのかな? 開発費をケチってない?