サンプラー8
3.8100+

サンプラー8

イベントのポン出し向けのサンプラー/ミキサーアプリ。

LDPlayerを使ってPCでプレイ
recommend

サンプラー8の運営元はStranDであり、LDPlayerはAPKファイルのダウンロードサービスのみを提供しています

StranD
サンプラー8をPCにダウンロードする方法
更新日: 2025-05-03
strand.app.sampler8
シェア:
  • 概要

  • FAQ

サンプラー8をLDPlayerでPC上で実行

サンプラー8はStranDが開発したモスマホで動作する音楽&オーディオゲームです、最高のAndroidエミュレーターであるLDPlayerを使用すると、PCでサンプラー8をダウンロードして快適にプレイできます。

PCでサンプラー8を実行すると、大画面で鮮明な表示が可能であり、マウスとキーボードでアプリケーションを操作することは、タッチスクリーンキーボードよりもはるかに速く、常にデバイスの電池残量の心配をする必要はありません。

マルチインスタンスと同期機能を使用すると、PC上で複数のアプリケーションやアカウントを実行できます。

また、ファイル共有機能を使用すると、画像、ビデオ、およびファイルを簡単に共有できます。

サンプラー8をダウンロードしてPCで実行して、大画面と高解像度の画質をお楽しみください!

音楽と効果音を組み合わせてポン出しするサンプラーアプリ(ミキサーアプリ)。
イベント・演劇等での音出し・ポン出し再生を簡単に行うことができます。

【主な機能】
・音楽/効果音 各5ページのバンク切り替え。
・1ページ当たりの音の登録数は、各最大100音まで設定可能。
・イコライザ搭載で、音源ごとに設定可能。
・フェードイン/フェードアウト/クロスフェードが可能。
・mp3/midi等、様々なフォーマットに対応。
・登録した内容は、プロジェクトごとに保存可能。


【重要】
このアプリを使用してバグも含め、発生した損害・損失等、いかなる責任を一切負いかねます。
業務等で、ご使用の際は十分テストを行って、自己責任でお使いください。
外部入力機器を使用する場合は、機器のスリープにご注意ください。
また、有料版に関しましても、十分テストを行って、すべての動作に納得の上で、ご購入ください。
端末の変更による不具合等も含め、キャンセル・払い戻しは致しませんので、ご了承ください。

また、アプリのメニューから表示されるWeb説明もあわせてお読みください。


【 サンプラー3からの追加機能 】
・キー割り当てにより、ブルートゥースやUSB等の入力機器から制御可能。
・管理者モードでパスワードロックすると、編集不可にできます。
・バンク名の変更(ロングタップ)
・各ボタンに色設定
・オートフェード
・横向き起動時の表示を専用のものに変更
・WAVEファイルの簡易編集

【 サンプラー6からの追加機能 】
・マイク録音機能
・ボタンコピー

※保存したデータはバンク名以外、v3以降と共通です。
v3で上書き保存するとバンク名の設定、色分けは削除されます。


【 サンプラーPlus(ver2)との主な違い 】
・各音源ファイルごとに最大音量と左右のバランスの設定が可能
・再生開始位置の指定が可能
・SEの再生方法が4種類(無制限/ドラム/トグル/押下)
・各SEにループ設定が可能
・Playモード中、Music/Seの各音量の調整が可能
・各ボタンの録音機能
・ボタンの複製


【端末ごとの動作の違いについて】
機種・OSのバージョンによって、以下の機能が正常に動作しない場合があります。
・イコライザ
・フェード
・ファイル別の音量設定
上記を使用した時の正常に動作しない例
・強制終了
・うまくフェードしない
・他の音を重ねて再生すると、音が大きくなる。

正常に動作しない時は、本体によるものだと思われるのでご使用になれません。
旧機種だと対応していない可能性が高いかもしれません。


【無料時の制限】
・バナー表示のために、通信機能が必須です。
・音楽/効果音ともに、1ページ目以外は、再生時に制限ノイズ音が同時に出力されます。
・キー割り当てを4つ以上設定するとすべてのキーで制限ノイズが出力されます。

※制限無しのPro版はまもなく可能になります。

【使い方】
サンプラーPlusとほぼ同じです。

「PLAY」
  ONでプレイモードとなり、ボタンタッチで再生できるようになります。

「メニュー」
  保存・設定・機能購入などが行えます。
  プレイモードではメニューを表示できません。

「Bank 1/2/3/4/5」
  バンク切り替え。

「(Music/Sound Effects の各ボタン)」
プレイモード時は、登録した曲を再生します。
基本的に1曲しか同時に再生できず、他の曲が再生されていた場合は、停止します。
FeedがONに時は、フェードイン/クロスフェードとなります。
設定時は、「ファイル」でサウンドファイルを登録します。
「表示名」で、ボタン上に表示する名前を変更します。
「(イコライザ)」で、音質調整をボタンごとに変更します。
「(削除)」で、登録した内容を削除します。


【MusicとSound Effectsの違い】
Musicは、一時停止・停止・リピート・フェード・イコライザが使用できます。
1曲のみの再生となり、他の曲を選ぶと切り替わります。
フェードをonにしているとクロスフェードとなり一時的に2曲重なります。
プレイモードで再生中の曲をタッチすると、イコライザの設定を変更できます。

停止させる場合は、MENUから、再生中のSEをすべて停止することが出来ます。
SEは、20音まで同時に出力でき、同じ音を重ねることもできます。
再生させる方法を変更することが出来ます。

【設定について】
音楽/効果音のボタンの数を、それぞれ 10×10まで設定できます。
また、画面領域の振り分けを変更できます。
これは、プロジェクトごとに保存されます。
また、次回起動時は、最後の設定で起動します。


【権限の説明】
・ネットワーク通信
  広告表示と機能購入で利用します。
・ストレージ
  ファイルの保存、音源の読み取りで利用します。
・マイク
  音源の録音で利用します。
・位置情報
  ファイル転送機能で利用します。
表示

サンプラー8 PC版のスクリーンショットと動画

LDPlayerを使用してPCでサンプラー8をダウンロードして実行すると、複数のアプリと複数のアカウントを同時に実行でき、時間管理のマスターになり、仕事と娯楽の両方を楽しむことができます。

サンプラー8をPCでダウンロードして実行する方法

  • 1

    LDPlayerをダウンロードしてインストールします。

  • 2

    LDPlayerのシステムアプリからPlay ストアを実行してGoogleアカウントをログインします。

  • 3

    検索バーにサンプラー8と入力し、検索します。

  • 4

    検索結果からサンプラー8を選択してインストールします。

  • 5

    ダウンロードとインストールが完了したら、LDPlayerのホーム画面に戻ります。

  • 6

    LDPlayerホーム画面のゲームアイコンをクリックして、ゲームを楽しむことができます。

もっとStranDからご提供のコンテンツ