記事/

ゲームガイド/

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)に関する攻略情報

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ

2021-10-05

コードギアス Genesic Re;CODEとは?

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)とは、2021年10月4日にリリースした人気アニメ「コードギアス」の世界観を引き継いだシリーズ初のスマホアプリです。

本作品はアニメ作品「復活のルルーシュ」の続編を描くゲームとなっており、ゲーム制作にはアニメ版制作担当の谷口悟朗氏・大河内一楼氏が総監督を務めており、協力にサンライズ、CLAMPに加え、アニメ声優を担当した豪華声優陣の起用や、著名なストーリー作家を起用するなど、アニメ続編の1つとして作品を楽しめるゲームとなっています。
公式サイトはこちら

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ

コードギアス Genesic Re;CODEのゲームシステムについて

ギアジェネには、2つのバトルシステムが採用されており、物語を進めるために行う「物語バトル」と、タクティカルRPGのように、盤上でキャラを操作し戦闘を行う「深淵」があります。 物語バトルは、コードギアスに登場するちびキャラ達がオート戦闘を行い、必殺技やギアスと呼ばれる特殊能力を使用する際のみ、プレイヤーの操作が必要になります。

深淵は、基本的にプレイヤーが操作し盤上を移動し行動を設定しバトルを行うモードです。
戦闘時間は物語バトルと違い長めですが、AUTOモードもあるので空き時間にクエストを回すことも可能です。

ステータス強化の方法方法として一般的にキャラのレベル・スキルの強化はもちろん、「Cの世界」と呼ばれる施設制作・強化のモードがあり、施設の強化レベルに応じてステータス補正がかかるシステムも採用されています。

コードギアス Genesic Re;CODEのリセマラ

ギアジェネはリセマラ可能で、LDPlayerでも推奨をしています。
チュートリアル終了後引けるガチャの回数は27回です。
(30回まで伸ばすことも可能ですが、効率を重視すると27回が良い)

超高速リセマラ方法へ

リセマラランキング

リセマラランク「SS」
 
C.C.

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ
C. C.はバリア、継続回復を持つキャラです。回復キャラは現時点で2体のみ(星4はC.C.のみ)となっています。必殺技のゲージ短縮もあるので守りの要として必ず手に入れおきたいキャラの1体です。
 
ルルーシュ

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ

タイプは策士型で現時点で最強。
必殺技は広範囲攻撃+防御ダウン+クリティカル抵抗のダウンのデバフ持ち
さらに味方の攻撃力UPとクリティカル率UPを持つため必殺技でデバフをかけた敵を味方バフで追い込む戦法が出来ます。

 

リセマラランク「S」
劉蒼

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ

タンクとして優秀。
バリア発生とヘイト集めを担当し、味方の生存率を高める。
更にスキルにより、自陣の防御力を強化しHP回復を行うなど、タンクとして必要なスキルをしっかりと取得できる。
パーティーにいるとクエストクリアの安定度が増します。
 
ナナリー

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ
星3ながらも、C.C.以外の回復持ち。
D.    C.が取得で出来なかった場合は、ナナリーで妥協するのもあり。
 
紅羽

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ
単体火力最強の必殺技持ち!
さらに相手の防御力デバフも兼ね備えている為、持っている火力を最大限に引き出すことが可能です。アタッカーとして存分に力を発揮してくれます。
 
蓮夜

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ
アタッカーながらも、必殺技で体力回復が行える継続戦闘キャラ
単体火力は他アタッカーには劣るものの自身でHP回復が行える為、タンクキャラを持っていない場合代用が可能。
HP回復量やタンクキャラほど防御力が多くないため、回復役のC.C.やナナリーがいると更に継続戦闘が行える。

リセマラランキング「A」
アキト

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ
必殺技の効果力攻撃と、スキルの必殺技ゲージ増加が強い。
単体火力は紅羽に劣るが高い単体攻撃性能と、その必殺技の回転率を上げるスキルを持っているので必殺技を多く放ちダメージを与えるアタッカーです。
ルルーシュなど相手の防御力を下げるデバフ持ちと組み合わせると相性◎
ゼオ

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ
気絶デバフ+自身の回避性能UPスキル持ち
相手を気絶させるデバフ持っており相手を足止めすることが可能。
さらに、自身の回避率を上げるスキル+防御力UPと継続回復スキルを持っている為、継続戦闘に向いている。
相手を気絶させ、自身は回避+継続回復+防御力UPができるタンク運用も可能。

 

リセマラ終了のライン

リセマラ終了の基準は、リセマラランキング内のキャラ2体以上で良いでしょう。
またお気に入りのキャラがいる場合は、そのキャラが出るまで行うのもありです。
最初の10連でリセマラ終了基準に達した場合は、CODEガチャを回しましょう。
*CODEガチャとは、キャラに装備できるアイテムのようなものです。

 

リセマラ終了後のゲームの進め方

リセマラ終了後は物語を進めていきましょう。
ある程度進行すると、「Cの世界」が解放されるので、施設の強化を行いステータス強化を行います。
その後、同盟機能が解放されるので参加しましょう。
同盟に参加すると、クエストクリアで貰える報酬に同盟ポイントが追加されます。
そのポイントを使用し同盟を強化することでステータス強化の恩恵を受けることが出来ます。

 

LDPlayerの機能を使ってさらに効率化

LDPlayerには、スキップボタンの位置などを自動で押してくれるマクロ機能があります。
この機能を使うと、いちいちタップを行わなくでも、ほぼ自動でチュートリアルをクリアすることが可能です。

超高速リセマラ方法へ

 

LDPlayerでコードギアス Genesic Re;CODEをプレイするメリット

LDPlayerはPCに仮想のAndroidスマホを作成し、ゲームパソコンで遊べるようにするエミュレーターです、通常、スマホタブレットなどAndroidOS搭載したデバイスでAndroidアプリを実行していますが、LDPlayerを使ったら、PCでも【ギアジェネ】を操作することができ、PCの大画面でライブを楽しめる!更にスマホと同じデータプレイバッテリーの寿命や容量も気にせずにリセマラできます!いろんなメリットがあります!

ギアジェネをandroidエミュレーターでプレイするメリットは
 ・アニメの続編を見る感覚で、大画面でプレイができる。
 ・マクロ機能を使用した全自動周回が可能
 ・リセマラが超効率的に行える。 
またギアジェネ以外のアプリでも超高速リセマラが可能です。
パソコンにLDPlayerをインストールしておくだけで今後リリースする注目の新作アプリも超高速リセマラでスタートダッシュが可能です。
 

コードギアス Genesic Re;CODEの起動の仕方

まずは、LDPlayerをダウンロードしましょう。
*現在32¹bit版で起動確認が取れています。32bit版をダウンロードしましょう。
ダウンロードはこちらへ

起動後は、LD Storeを起動します。

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ
 
ストアの中からギアジェネを選択しダウンロードを行います。

コードギアス Genesic Re;CODE(ギアジェネ)をPCでプレイ
 
初回の場合はGoogleへのログインが必要です。
インストール後はギアジェネをプレイしましょう。