記事/

ゲームガイド/

ラストオリジン –次世代美少女×戦略RPG-に関する攻略情報

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

2021-10-29

ラストオリジンとは?

 

ラストオリジンは、韓国のゲーム会社SmartJoy及びPiG Corp.が提供するターン制RPGです。人類が滅亡した世界に転移してしまった主人公が、バイオロイドとAGSロボットと共に世界を救うストーリーです。基本無料で遊ぶことができます。

戦闘はターン制で、戦略的に戦うことができます。基本操作はスキルを選んで攻撃する敵を選ぶだけなので簡単。複雑な操作はなく、タップだけで遊ぶことができます。豊富なキャラクターが魅力的で、クエスト報酬でも獲得できるのは嬉しい設定です。LDPlayerを使えば、基本操作も攻略も簡単にできるので、ぜひ遊んでみてください。

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

 

ラストオリジンをLDPlayerで遊んでみよう

ラストオリジンはLDPlayerを使うことで、もっと簡単に、効率よく遊ぶことができます。特に、仮想キーを使用することでキーボード操作だけでゲームプレイができます。また、マクロを組むことで周回がとても便利になり、別ゲームと並行して遊ぶこともできます。ここでは、LDPlayerの活用方法を紹介していきます。

 

仮想キーを使ってラストオリジンをプレイ!

ラストオリジンは、ターン制のRPGゲームです。決まったボタンを利用するため、使用頻度の高いボタンにキー設定をしておきましょう。戦闘シーンはマウスを使わずにクリアが可能です。

まずは、LDPlayer右側のメニューバーを表示させます。

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

少し小さいので、ズームした画面がコチラ。

画像上から2つ目のキーマッピングをクリックしましょう。

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

 

クリックすると、様々なアイコンが表示されます

そのなかから、Aと書かれたアイコンをクリック。

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

 

『キーを押してください』と表示され、その上に何も書かれていない円が表示されます。

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

 

このボタンを利用することで、自分の使いたいキーを設定することができます。

キーに関してはキーボード全てと、マウスの右クリックが使えます。

設定したら、保存ボタンを忘れないようにしましょう。

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

実際に配置した画面がこちら。

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

攻撃スキルが4種類あるので、スキル全てにキーボードを設定しました。

『ASDF』キーに設定しており、キーを押すだけで簡単に攻撃できます。

『Q』と『W』キーに関しては、キャラ選択のキーです。

簡単な戦闘だと使わない場合もあるので、お好みで設定すれば大丈夫です。

このように、仮想キーを設定すれば、状況に応じて素早く選択できるので便利です。

仮想キーを使って、ラストオリジンの攻略を簡単にしましょう。

 

マクロを使ってラストオリジンを効率化しよう!

ラストオリジンはターン制のRPGです。そのため、クエストの周回プレイが多くなります。また、ステージクリアで戦闘員やドロップアイテムが出現するので、周回プレイは必須レベル。どれだけ効率的にクエストを周回できるかが勝負です。

このようなとき、LDPlayerのマクロ機能を使えば、周回が簡単に終わります。

マクロの設定は非常に簡単なので、マクロを使って攻略しましょう。

まずは、右サイドバーから自動マクロをクリック

円の中に三角があるコマンドです。

※画像の真ん中

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

クリックすると『操作の記録』がでるので、『スタート』をクリック。

そうすると、自分のクリックした操作を記憶することができます。

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

 

右上に録画時間が表示されたら、操作の記憶がすすんでいます。

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

マクロを組むために、まずは普通にクエストをクリア。

クリアしたら、終了ボタンを押して記録を止めましょう。

スクリプトを実行を押すと、LDPlayerが自動でクエスト周回してくれます!

※右から3つ目の再生ボタンです。

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

設定しておけば、自動でループ周回も可能!

毎回マクロを起動せず、簡単に周回できます。

『ループ回数を設定』を使い、周回したい回数を選択しましょう。

LDPlayerでラストオリジンを快適プレイ!仮想キーを使おう!

 

このように、LDPlayerでマクロを組むのは簡単です。

周回に便利な機能なので、活用して便利に攻略してしまいましょう!

マクロ機能の詳細はこちらへ

 

LDPlayerでラストオリジンをプレイしよう

今回は、ターン制のRPG、ラストオリジンを紹介しました。LDPlayerを利用すれば、パソコンで簡単に遊べます。特にマクロを活用することで、面倒な周回作業が簡単になります。効率よくゲームができるので、LDPlayerを使ってラストオリジンをプレイしてみましょう。