記事/

ゲームガイド/

Tower of Fantasyに関する攻略情報

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

2022-08-12

 【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

『タワーオブファンタジー』(幻塔)とは    

幻塔のゲームシステム       

LDPlayerでリセマラする方法 

PCでプレイする方法とメリット      

ゲームデータの連携方法  

 

『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』(幻塔)とは?

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

本作はオープンワールド型のアクションRPGとなっています。

2021年12月に中国で先行リリースされ、日本でも2022年8月11日に配信がスタートしました。

多彩なキャラメイクはもちろん、オープンワールドならではの広大なフィールドで、自由度の高い戦闘や様々なアクションが可能な点が魅力となっています。

 

『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』(幻塔)のゲームシステム

アニメ調のキャラクター達が広大なSF世界を駆け巡るオープンワールドRPGで、物語は数百年後の未来。大災厄後のアイダ星が舞台となっています。

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

操作はバーチャルパッドが採用されており、自由度の高い戦闘が特徴的です。

空を自由に飛んだり、バイクに乗ったりといった多彩なアクションも可能になります。

自由度の高いアクションで、広大なフィールドを駆け巡りましょう!

また、キャラメイクも非常に多彩で、あなただけのキャラメイキングを楽しむことが可能です。

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

 

LDPlayerで『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』(幻塔)をプレイするメリット

 

スマホゲームをPCでプレイできるエミュレーター「LDPlayer」で幻塔をプレイするメリットを紹介します。

・PCの大画面でプレイ可能

・バッテリーの消費を気にしなくて良い

仮想キーでキーボードとマウスによる快適な操作が可能になる

キーを押すだけで簡単に素材を集める(ここをクリック)

ぜひLDPlayerを使ってプレイしてみてください!

 *プレイできない、問題発生した方は下記の記事をご参照ください。

https://jp.ldplayer.net/blog/347.html

 

PCで『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』(幻塔)をプレイする方法

はじめに、幻塔をPCでプレイする方法を紹介していきます。

LDPlayerをダウンロードしましょう。

LDPlayer公式サイト

LDPlayerのホームからすぐにダウンロード可能です。

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

インストール後はLDPlayerを起動し、GooglePlayへ。

(お持ちのGoogleアカウントでログインしてください)

ログイン後は画面上部の検索バーで「Tower of Fantasy(幻塔)」を検索してインストールしましょう。

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

インストール後は『Tower of Fantasy(幻塔)』を楽しむことができます。

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

 

『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』(幻塔)のリセマラ方法

幻塔は基本的にリセマラ非推奨のゲームです。

ガチャ解放までが非常に長く、操作手順も多いです。

また、ゲームを進めていけば最高レアリティであるSSR武器も入手可能となっています。

リセマラを推奨はしませんが、リセマラ不可というわけではありません。

ここでは一般的なリセマラ方法と、LDPlayerのシンクロナイザ機能を活用したリセマラ方法を紹介しておきます。 

【リセマラ概要】

リセマラ所要時間:1回約25分

最高レアリティSSRの確率:0.75%(ゴールドコアの場合)

【リセマラの流れ】

1.     Tower of Fantasy(幻塔)をインストール

2.     武器購入(ガチャ機能)が解放されるまでストーリーを進行

3.    特典関連を受け取り、ガチャを引く

リセマラする場合はタイトル画面から、サーバーを変更することでやり直すことが可能です。

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

 

LDPlayerを使った『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』(幻塔)の効率的なリセマラ方法

 

LDPlayerは複数台起動が可能です。

さらにLDPlayerには、メインとなるエミュレーター1台の操作で、他のエミュレーターも同じ動作を行う”シンクロナイザ機能”があります。

複数台起動と”シンクロナイザ機能”を使うことで効率良くリセマラすることができます。

やり方を紹介していきます。

はじめにLDPlayerを複数台起動する必要があります。まずはLDPlayerをダウンロードした際に一緒にダウンロードされている「LDMultiPlayer9」を起動します。

LDPlayerを複数起動し同時にリセマラを行うために、LDPlayerを新規で作成します。

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

※LDPlayerでは、同時起動は最大4台を推奨しています。なおPCのスペックによっては4台起動が難しい場合もございます。PC性能に合わせて、起動台数を減らしてください。

※幻塔は高いスペックを要求されますので、起動する台数は少しずつ増やしてみることをオススメします。

複数台起動後は、LDPlayerの設定を統一していきます。

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

「解像度」の設定で、「1280×720」に設定を変更します。

解像度の設定が完了した後は、1台の操作で他のエミュレーターが同じ動作を行う「シンクロナイザ機能」を使用可能となります。

それでは、シンクロナイザ機能の設定を行っていきましょう!

メインで操作したいLDPlayerの右側メニューバーから「同時操作」をクリックします。

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

 

操作を同期したいエミュレータにチェックを入れ、「同期する」ボタンをクリックします。

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!

同期後は、メインで使用するLDPlayerの操作が、他のLDPlayerにも反映されているか確認しましょう。

その後はエミュレーターの台数分、GooglePlayから「Tower of Fantasy(幻塔)」をインストールして起動します。

このシンクロナイザ機能を使えば、メインに設定しているLDPlayerを操作しているだけで、他のLDPlayerも同時に操作されます。

上記手順で幻塔のリセマラを効率的に行うことができます。

 

ゲームデータの連携方法

 

ゲストモードで始めた方は、万一に備えてアカウント連携をしておきましょう!

※ゲーム本編を始める際に、メールアドレスでアカウント登録した方は不要です。

メニューから設定をクリックし、設定メニューから管理タブをクリックします。

アカウント連携をクリックすると、ツイッターやLINE、Facebook、Googleアカウントなどでの連携が可能です。

【幻塔】『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』をPCでプレイしよう!高速リセマラ!