記事/

特別記事

シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定

2023-12-13

ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社 Cygames(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、2023年12月10日(日)に『Shadowverse(以下、シャドウバース)』公式 YouTubeチャンネルで公開した公式番組「Shadowverse NEXT 2024」において、自社で開発中の新作タイトル『Shadowverse: Worlds Beyond(以下、シャドウバース ワールズビヨンド)』を発表しました。本作のリリースは2024年夏を予定しています。シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定

また、『シャドウバース ワールズビヨンド』のティザーPVを公開しました。

なお、現在運営中のアプリ『シャドウバース』の今後の運用方針については、12月14日(木)に配信予定の「しゃどばすチャンネルSP第29回」でお知らせする予定です。

▼新作タイトルを発表した公式番組「Shadowverse NEXT 2024」 https://youtu.be/lJ3RNoh-Ylo
▼『シャドウバース ワールズビヨンド』ティザーPV https://youtu.be/aBUMTknHMLs

『シャドウバース ワールズビヨンド』とは

画像集 No.002のサムネイル画像 / シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定


『シャドウバース』の新作タイトルとなる『シャドウバース ワールズビヨンド』のリリースを発表しました。

iOS、Androidに加え、PCでも遊ぶことができる基本プレイ無料の対戦型オンラインデジタルカードゲームです。

日本語に加え、アジア、欧米など複数言語に対応し、世界同時に2024年の夏にリリースすることを予定しています。

カードバトル新要素

『シャドウバース ワールズビヨンド』では、デッキ構築やカードの種類などベーシックなルールはそのままに、現状の『シャドウバース』から新要素を加え、さらに熱いカードバトルが楽しめるようになります。

・超進化

画像集 No.003のサムネイル画像 / シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定


「進化」を超えた「超進化」が新たに追加されます。「超進化」は後攻6ターン目から可能になり、SEP(超進化ポイント)を使います。後攻6ターン目の開始時に、持っているEPのうち、最大2個がSEPに変化し、先攻は7ターン目の開始時に変化します。

・クラス

画像集 No.004のサムネイル画像 / シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定


クラスを1つ選んで、そのクラスのカードとニュートラルのカードを組み合わせてデッキを構築します。登場するクラスはニュートラルを含めて、8クラスです。

変更点としては、「ネクロマンサー」と「ヴァンパイア」の代わりに、両クラスの特徴を合わせ持つ「ナイトメア」クラスが追加されています。

・キャラクター

新たな主人公として『シャドウバース ワールズビヨンド』のメインストーリーに登場する、2人のキャラクターを紹介しました。

▲ネメシスクラスのメインキャラクター…「ドライツェーン」
画像集 No.005のサムネイル画像 / シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定
▲エルフクラスのメインキャラクター…「ラヴサイン」
画像集 No.006のサムネイル画像 / シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定


「ドライツェーン」や「ラヴサイン」のように、新たなキャラクターが登場するメインストーリーを展開予定です。

※その他発表の新要素「超進化時能力」や「アクト」に関しては、『シャドウバース』公式のお知らせ(https://shadowverse.jp/news/?announce_id=2919)および「Shadowverse NEXT 2024」をご確認ください。

ワールド機能

『シャドウバース ワールズビヨンド』ではカードバトルだけではなく、「ワールド機能」という全く新しいコンテンツをプレイすることができます。

「ワールド機能」は、メタバースのような様々な体験とプレイヤー同士のコミュニケーションが行える仮想空間となり、シャドウバースのゲーム体験をさらに拡張してくれます。

画像集 No.007のサムネイル画像 / シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定
画像集 No.008のサムネイル画像 / シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定
画像集 No.009のサムネイル画像 / シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定

 

大会イベント

『シャドウバース ワールズビヨンド』リリース後は、各大会の競技種目も、『シャドウバース』から『シャドウバース ワールズビヨンド』への切り替えを予定しています。切り替えのタイミングについては後日発表を予定してします。

・新たな国際大会「Shadowverse WORLD CHAMPIONSHIP」の開催

画像集 No.010のサムネイル画像 / シャドウバース新作「Shadowverse: Worlds Beyond」発表。超進化やワールド機能などの新要素を加え,2024年夏にリリース予定


競技シーンにおける最も大きな変更点として、これまで「Shadowverse World Grand Prix」「Shadowverse Invitational」といったシャドウバースの年間王者を決める大会を行ってきましたが、それらの大会に代わる新たな国際大会「Shadowverse WORLD CHAMPIONSHIP」を2025年初頭に開催します。

本大会は世界各地で行われる大会で優秀な成績を残した選手が招待される大会です。本大会の優勝者には優勝賞金「1,000万円」と、『Shadowverse EVOLVE』の特別なカードを授与する予定です。

※「WORLD CHAMPIONSHIP」の出場権を得ることのできる大会などの詳細は『シャドウバース』公式のお知らせ (https://shadowverse.jp/news/?announce_id=2919)および「Shadowverse NEXT 2024」をご確認ください。

ゲーム概要

タイトル: Shadowverse: Worlds Beyond
配信開始日: 2024年夏リリース予定
開発・運営: 株式会社Cygames
ジャンル: 対戦型オンラインデジタルカードゲーム
配信プラットフォーム: iOS、Android、PC 公式X(『シャドウバース』共通) @shadowverse_jp(https://twitter.com/shadowverse_jp
価格: 基本無料(アイテム課金制)
対応言語: 日本、アジア、欧米の複数言語対応予定