以下の簡単な手順に従うことで、PCでエースレーサーPC版をプレイできます.
・「LDPlayerでエースレーサーをプレイ」を検索してLDPlayerをダウンロードします。
・LDPlayerをインストールしてGoogle Play ストアにログインします。
・LDPlayerを起動してゲームをプレイします。
スマホゲームをPCでプレイできるエミュレーター「LDPlayer」でエースレーサーをプレイするメリットを紹介します。
・PCの大画面でプレイ可能!
・バッテリーの消費を気にしなくていい!
・LDPlayerを複数台起動して多窓でプレイできる!
・PCで安定、無料で配信可能!
・android端末から課金、IOSの値段上げは気にせず!
・低スペックPCでもプレイ可能
楽しいですがいくつか思う所を。 一部のコースでスキル使用後に数秒間ステアリング操作ができなくなるポイントがあります。 イベントが多く達成条件が多岐に渡りますが、燃料消費量に対して回復時間がかなり緩やかなので、イベントをこなし切れない事があります(レース何勝する等の運要素が多い場合特に)。 ランクアップ等何らかで回復等の報酬があると良いかなと思います。 また、現在の設定所在地が自動取得が優先されて、手動設定しても失敗と出ますが原因が何故か日本にいないと判別されているせいで起きているためだと判明しました、スマホの位置情報取得と連携していないのでは? と思う位、自動設定で提示される場所に戻されたり、戻そうとして来ます。 確認もできないので戻されても分からず、設定変更も制限で変えられないため、結局自動設定の場所にされてしまいます。位置情報自動取得ではなく、自分が設定したい場所にしてほしいです。
サイバーパンクな世界観完璧。操作簡単、マリカーより爽快感ある。車改造やファッションにこだわりたくなる。だが、初心者として思うことがあります。 ❦ ・5.98GBも使う、多くの人が躊躇するはず ・オープニングの音がうるさい(デットバイデイライトモバイルも) ・リソースダウロードとかが多くてやる気が削がれる ・色んなアイテムが受け取れますが、色んな場所に散らばってて分かりにくいめんどくさい ・チップってなに!? なんかアイテムをチップに変えて強化!?とかどこまでの人がやる気になるのか、自分はやってるが正直何をやってるのか説明できない ・コースにショートカットがあるが、上手い人は使ってるが、下手な人は使えずに差が開いてやる気をなくす、特にコースが難しくなってきている昨今 ・攻略サイトに車種のランクがついてて、弱いランクの車を育てようとは思わない ❦ 長い付き合いになりそうだし課金しようかなになるか、どうせ辞めるし無料でいいわになるか
普通に面白い。レーサーゲームなんでどんな感じなのだろうとプレイしてみたところ、車1つ1つに個性の能力があり、そんなのあり!?みたいな能力まであるのが面白く、熱い勝負が楽しめるうえに、誰でもハマるんじゃないかってほど、面白いです。ただし、1つだけ問題があり、少しラグさがあるのが気になります。ですが、レースバトルをしてる最中は起きないのでそこはよかったなと思います。