トワツガイはSQUARE ENIX Co.,Ltd.が開発したロールプレイングアプリです。このページでは、トワツガイPC版をプレイために、Androidエミュレータをインストールするが必要です。 Androidエミュレータは、AndroidシステムをPCの上で実行するソフトウェアで、そのうちLDPlayerエミュレータは、WINDOWSコンピュータ上で動作するAndroidエミュレータです。 このエミュレータは、Android 9.0のスマホ実行環境を擬似し、マルチウィンドウ、マクロコマンド、操作記録など、スマホにはない強力な機能を備えており、スマホゲームをPCでプレイすることができます。 ゲーマーのために作られたAndroidエミュレータです。
以下の簡単な手順に従うことで、PCでトワツガイPC版をプレイできます.
・「LDPlayerでトワツガイをプレイ」を検索してLDPlayerをダウンロードします。
・LDPlayerをインストールしてGoogle Play ストアにログインします。
・LDPlayerを起動してゲームをプレイします。
スマホゲームをPCでプレイできるエミュレーター「LDPlayer」でトワツガイをプレイするメリットを紹介します。
・PCの大画面でプレイ可能!
・バッテリーの消費を気にしなくていい!
・LDPlayerを複数台起動して多窓リセマラができる!
・多窓リセマラに加え、マクロ機能を使って自動リセマラも可能!
・PCで安定、無料で配信可能!
・android端末から課金、IOSの値段上げは気にせず!
・DMMより低スペックPCでもプレイ可能
2/14〜11/22プレイして思ったことです。前回は星2でしたがあまりにも酷いと感じたので1つ減らしました。リリースしてあまり時間が経ってない頃は面白く楽しくプレイしてました。でも日にちが経てば経つほどお金目的や雑な対応が見られ、プレイヤーを舐めてると思います。「やっぱスクエニだな」って思います、失礼ですが。スタイルの攻撃モーションも最近は使い回しばかり、イベントも単調なのに1日も空けずに開催。こんなゲーム、引退者が続出するのも分かります。運営さんはこの状況が見えているんでしょうか?何が原因で引退してるのか分かっているんでしょうか?新キャラも出てきてますが、これからどれほど続くんでしょうか。サ終が近いと言ってる人をよく見かけるゲーム続けたいとも課金したいとも思えません。あとストアの「このゲームについて」で〝事前登録受付中〟とあるのですが、まさかまだリリースされてない???
サービスインからほぼ毎日ログインしてイベントもしています。 キャラクターはとてもよく出来ていてかけ合いも深くないまでも、満足のいく描写はあります。 イベントのシナリオも最近のイベントは以前よりもいいシナリオの書き方になってキャラクターが生き生きとしていると感じることが多くなりました。 ただ、システム周りや運営に不満があります。 やたらとクランでの行動を余儀なくさせるイベントが多く、ただキャラを楽しみたい層が多い層がどんどん辞めていきます。 フレンドやクランは気づくと30日前ログインの山です。
まずこのゲームを触った感想として不満点ばかりが目につきます。 クエストの難易度が高くすぐに行き詰まる、育成素材の必要数に対する入手量の少なさ、必要な周回数に対して戦闘のテンポが悪くオート周回やスキップ機能もないのもストレスが溜まります。クエストを進めないとコンテンツが解放されないのに育成するためのコンテンツがロックされているというあべこべな設計。他のゲームと比べても「何年前のゲームだ」と言いたくなる具合です。 百合のシチュエーションや演出自体はさして悪くなく磨けば光るものがあると思いますが、いかんせんストーリーの展開が遅すぎてキャラの掘り下げが全然進まず肝心の百合描写が中々始まりません。 数少ない百合ゲーということで、今後の改善への期待も込めて星3つです。