4.0100+
みまもりマップ
お互いの居場所を地図上で確認できるアプリです。
SoftBank Corp.みまもりマップをPCにダウンロードする方法
更新日: 2020-04-06
jp.softbank.mb.mimamorimap
シェア:
概要
FAQ
みまもりマップをLDPlayerでPC上で実行
みまもりマップはSoftBank Corp.が開発したモスマホで動作するライフスタイルゲームです、最高のAndroidエミュレーターであるLDPlayerを使用すると、PCでみまもりマップをダウンロードして快適にプレイできます。
PCでみまもりマップを実行すると、大画面で鮮明な表示が可能であり、マウスとキーボードでアプリケーションを操作することは、タッチスクリーンキーボードよりもはるかに速く、常にデバイスの電池残量の心配をする必要はありません。
マルチインスタンスと同期機能を使用すると、PC上で複数のアプリケーションやアカウントを実行できます。
また、ファイル共有機能を使用すると、画像、ビデオ、およびファイルを簡単に共有できます。
みまもりマップをダウンロードしてPCで実行して、大画面と高解像度の画質をお楽しみください!
【みまもりマップで出来ること】位置を共有したい相手とグループを組んでお互いの位置を共有できます。(※1,2)
1. いまここシェア
- 家族などをグループに登録することで、お互いの居場所を地図上で確認できます。
2. ついたよ通知
- 家族などグループに登録したメンバーが、学校や病院などの事前に指定したエリアに到着、もしくは指定したエリアから出発した場合にお知らせします。
※1 グループ作成などの管理者機能は、以下のソフトバンクサービスに加入することでご利用いただけます。
・位置ナビ
・スマートフォンセキュリティパックプラス
・スマートフォンセキュリティパック
・タブレットセキュリティパック
・スマートフォン基本パック
※2 キッズフォン2,どこかなGPSをご利用のお客さまは、リアルタイムに現在地の確認が可能です。
(ご注意:上記デバイスを最新のソフトウェアに更新いただき、事前に追加の設定をしていただく必要があります)
【対応機種】
Android 7.0以上
【ご利用上の注意点】
◇Wi-Fi接続について
Wi-Fi環境でご利用頂くと位置情報の精度が上がります。
設定が可能な場合には、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。
◇その他
ご不明な点がございましたら、アプリ内のメニューにある「はじめてご利用の方へ」や「よくあるご質問」をご覧ください。
【お知らせ】
・誠に勝手ながら2021年8月1日より「みまもりマップ」のOSの動作保証範囲を「Android 7.0以上」に変更いたしました。上記OS以外では正常にご利用いただけない場合がございます。今後も安心してサービスをご利用いただくために、最新OSへのアップデートをお願いいたします。
・2020年8月31日をもって「みまもりマップ」の災害時機能(災害エリア通知・SOS発信)の提供を終了させていただきました。通常時機能(いまここシェア・ついたよ通知)につきましては引き続きご利用いただけます。今後とも「みまもりマップ」をよろしくお願い致します。
<ご注意>デュアルSIMをご利用の場合、モバイルデータ通信の設定をサービス契約しているソフトバンクの回線にしてください。
表示
みまもりマップ PC版のスクリーンショットと動画
LDPlayerを使用してPCでみまもりマップをダウンロードして実行すると、複数のアプリと複数のアカウントを同時に実行でき、時間管理のマスターになり、仕事と娯楽の両方を楽しむことができます。


みまもりマップをPCでダウンロードして実行する方法
- 1
LDPlayerをダウンロードしてインストールします。
- 2
LDPlayerのシステムアプリからPlay ストアを実行してGoogleアカウントをログインします。
- 3
検索バーにみまもりマップと入力し、検索します。
- 4
検索結果からみまもりマップを選択してインストールします。
- 5
ダウンロードとインストールが完了したら、LDPlayerのホーム画面に戻ります。
- 6
LDPlayerホーム画面のゲームアイコンをクリックして、ゲームを楽しむことができます。
オススメ